
今まで部分入れ歯は、金具を健康な歯に引っ掛けて固定していました。
でも、「金具が見えてしまうから、恥ずかしくて…」と人前に出るときにためらいがあり、
大きな口をあけて笑うことも、話すことも苦手になってしまった患者さんもいらっしゃったんですね。
引っ掛ける健康な歯にもダメージがありますし、噛む力が弱くなったり、というデメリットも。
金属が見えないものも登場しましたが、見た目は改良されても機能面はそのままだったのです。
また、入れ歯といえば、上あごを覆うタイプのものが一般的。
すると、味がよくわからなかったり、しゃべりにくくなったりと、さらには食べ物が挟まって痛い思いをしたり・・・。
せっかくお友達とランチに行こうと思っても「ご飯がおいしくない」から、ついつい引きこもりがちに。
でも、「金具が見えてしまうから、恥ずかしくて…」と人前に出るときにためらいがあり、
大きな口をあけて笑うことも、話すことも苦手になってしまった患者さんもいらっしゃったんですね。
引っ掛ける健康な歯にもダメージがありますし、噛む力が弱くなったり、というデメリットも。
金属が見えないものも登場しましたが、見た目は改良されても機能面はそのままだったのです。
また、入れ歯といえば、上あごを覆うタイプのものが一般的。
すると、味がよくわからなかったり、しゃべりにくくなったりと、さらには食べ物が挟まって痛い思いをしたり・・・。
せっかくお友達とランチに行こうと思っても「ご飯がおいしくない」から、ついつい引きこもりがちに。



人工歯と義歯床をレジン、クラスプを金属で作る場合は保険が適用され、 比較的安価な入れ歯です。
とはいえ、金属のクラスプが見え、見た目で入れ歯とわかってしまう、 入れ歯が動いてしまい、噛みにくさを感じるなどの悩みが生じます。
また、クラスプを掛ける部分を少し削らなければならないため、 健康な歯が虫歯になるリスクがある、 時が経つと入れ歯を支えている歯などがしだいに弱ってくるなどの問題があります。



保険が適用され、比較的安価で短時間で入れ歯を作成できます。
しかし、前後の歯の上にかぶせ物を作る必要があり、 そのために健康な歯を削らなけらばならない場合があります。
また、橋を渡した部分が動いてしまい、噛みにくさを感じる患者さんも多いです。



顎の骨を削ってチタン合金を使用するインプラントの前に、やってみる価値は十分にあるので、 インプラントをお考えの方も、一度ご相談いただき、口腔内をカウンセリングしながら、 身体と噛み合わせバランスを、しっかりと取れるような問診を致します。